どうも、たーさんです。
先日、友人と遊びにいったり、
観光で外出したりしたとき、
同行した方から、なんかすごく驚かれたので、
その時の話を簡単にまとめました。
①まったく取り組んだ実績もない分野で、180秒ヒアリング後、打開案提示。
②定期的に観光地のレストランオーナーから、代金ゼロでご提供しますと言われる。
③作業ゼロの状態で、24時間、数十~百万単位で振込通知が来る
④基本、100%作業していない。会話する、旨いモノ食べる、ゴロゴロするのみ。
⑤ コンサルティングの依頼を、観光地で頼まれる。
これにはわりと理由がありまして、
観光地で、代金ゼロで料理を
ご提供しますと言われるのは、
僕の喋る話しが、飲食店経営者にあまりに有益なため、
情報収集をしたいので、
場所と飲食を提供するので
もう少し滞在して欲しいと頼まれる状況です。
その他、よくある反応として
■商売とは異なるジャンルでも、
情報を把握しまくっていて驚く。
■数十秒、喋ったら、
たまたま居合わせた経営者に気に入られ、
食事をご馳走に。
■メルマガ購読してる方へ有益な情報は、
すぐさま記事や音声でコンテンツ化。
なお、初対面でも、
うまく打ちとけるためには、
表現的にあれとはいえ、
はっきりとしたテクニックも存在するのです。
僕自身、世間一般で、
語られるような社交辞令的なマナーを
極めたわけでもなく、
パーティーや大量な聴衆に対して、
逃げまくっていたビビりだったところ、
さまざまな視点により知識を入れ、行動した結果として、
かえって、自信のある人間に変わったのです。
過去に懇親会に誘われても、
関わるのがものすごく辛くて
一人で抜け出したりしているコミュ障な時よりも、
だいぶ面白く
生きられるようになったと感じております。
ちなみに、以前、教え子と旅行に出た時
彼に発生した変化として、
(1)誰かに喋っている僕自身の情報について、集中して記録をとりまくる。
(2)世間一般では、何十年たっても体験できないような場面に、
観光しながら十数度と巡り合い、衝撃でモチベが爆上がりする。
(3)丸一日、行動をともにするため、
あまりに常人とのギャップへ驚く
(4)考え方が、「マジに作業ゼロ。これが本物」に変わって、
自分のタスク処理や自動化に本気モードへシフト
·
僕も昔、格上の方と一緒に旅行したりして、
基準値を上げたものです。
今も、時々、自分より資産のある方と
観光地を巡ったりしますが、
結果的に、現地の観光資源よりも、
格上から得られる刺激の方が、
大きかったりもします。
環境を変える、そのためにも、
自身の知識を高めて
経済的に自立できると最高です。
経済的に自立し、
時間的にも場所的にも縛られなくなると、
情報を集め放題、人と会い放題になるため、
爆発的な成長がさらに加速します。
では、今日はこの辺りで。
ありがとうございました。
最近のコメント