こんにちは、たーさんです。
今回は、マズローの欲求5段階説について
書いていきます。
目次
マズローの欲求 5 段階説:生理的欲求
人間の三大欲求に関わる。
食欲・睡眠欲・性欲を含む。
マズローの欲求 5 段階説:安全欲求
生命や身の安全に関わる欲求。
危険回避や安全な場所で暮らしたい、
という欲求を指します。
家庭内暴力(DV)を回避したい、
という欲求も具体例です。
この二つの欲求は、満たされないと、
それ以上の欲求は起こり得ません。
衣食住足りて礼節ありという話ですね。
マズローの欲求 5 段階説:所属の欲求(社会的欲求)
コミュニティに属したい、という人間の欲求です。
仲間を作りたいというのも、この欲求です。
僕は、中学校の頃、家がスーパー貧乏で友達付き合いもできず、
完全に浮いた存在で孤立していましたが、
振り返ると、社会的欲求が満たされていない状態と分析できます。
これらの生理的欲求、安全欲求、所属の欲求は、外的欲求と言います。
マズローの欲求 5 段階説:承認の欲求
承認欲求は、自身の所属したグループから、
敬われたり、認められたり、尊敬されることで、
自分の心を満足させたいという欲求です。
マズローの欲求 5 段階説:自己実現欲求
自己実現欲求は、マズローの欲求 5 段階説の中で、
最高の欲求です。
自身の目標を達成したり、成長したいという欲求です。
例えば、自己啓発書を読みたいとか感じるのも、
自己実現欲求の現れですね。
マズローの欲求 5 段階説を超える:自己超越欲求
自己超越欲求は、見返りを求めず、
そこにエゴもない、無償の愛のような欲求です。
この領域は、容易に到達できるものではないですが、
第六段階目の欲求として、提唱されています。
マズローの欲求5段階説まとめ
以下は、上記の内容について、解説した
コンサル生の学生起業家のMさんとの会話です。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
たーさん「マズローの欲求5段解説は聞いたことある?」
Mさん「大学の心理学の授業でやったことがあると思います」
た「高校の倫理の授業で、知ったという人もいる」
M「実生活にどう使うとか教わらなかったんです。本当にすぐ使えますね」
た「まずは、誰しも第五段階までは達成してほしいですね」
M「自己実現の段階。自分は承認の欲求も十分満たされてないかもです」
た「今みたいに、学びたいことを学んでいけば、承認の欲求はついきてきます」
M「どんどん新しい情報に触れて、学び続けます」
た「そして、自己実現の段階となり、超越していくということですね」
ーーーーーーーーーーーーーーー
ちなみに、僕がセミリタイアした時は、
第4段階までは、満たされていましたが、
新しい刺激も、成長もなく、
退屈で退屈で、精神崩壊し、鬱になりました。
最後に、人生の楽しみは自分の成長しか残らなかったです。
そのあたりの話は、以下のプロフィールや動画でも話しています。
6か月で月500万の収入を自動で生み出すようになってみて。情報発信の理念について語ってみた”金・心・体・社”-時空自在-

最近のコメント