こんにちは、たーさんです。
今回は、バーで仮想通貨や投資の話をしていたら、
「FXってどう思いますか?」
と、隣で飲んでいた美女に話しかけられたので、
その時に話したことについて、書いていきます。
動画でも解説しました。5分で聞けます。
ーーーーーーーーーーーーー
たーさん「結論から言うと、やめた方がいいですね」
美女「やめた方がいい・・」
た「99%、人生が悲惨な状態で終わります」
美「えっ、そんなに?」
た「統計的にみて、どう考えても百回に一回くらいは負けるわけです」
美「それは、そうですよね」
た「で、一回、負けると、すべてがパーになる。証券口座どこ持ってます?」
美「日本の口座です」
た「株はやってます?」
美「やっていないです」
た「株はまだわかりますが、FXはおすすめしないですね」
美「テクニカルとか、勉強しているのですが」
た「勝ち続けるのは、超むずいっすよ。テクニカルを理解していも」
美「チャートがぱっと動くとか時々あります」
た「そういうタイミングは確実にあるので、どっかで必然的に負けます」
美「結局、ギャンブルということでしょうか」
た「そうです。株と違って、完全に博打ですよ」
美「博打」
た「為替が上がる上がらないをひたすら当てるゲーム。一日で再起不能になります」
美「怖いですね・・・」
た「株ならまだわかりますね。例えば株価の変動とか読めますか?」
美「見当もつかないです・・」
た「株価は、景気と同じだと思ってもらってとりあえずOK」
美「株価は、景気と同じ」
た「株ってのは、基本的に事業なんですよ」
美「会社に投資する」
た「なので、株に投資するとビジネスもうまくなるんですよ。逆もしかりで」
美「逆も」
た「つまり、自分でビジネスをやるわけです。僕みたいに」
美「自分も副業に興味あります」
た「結局、自動化が全てで、勝手に稼げるよう人をどう使うかです」
美「人を育てたり、雇ったり」
た「人っていうのは比喩で、例えば自分の代わりに集客してくれるSNSでもいいわけです」
美「インスタはやっています」
た「SNSなら何でもいけますね。インスタやるのにお金かかかります?」
美「えっ、かからないです」
た「コストかからないから、再起不能にならないのも強いですね」
美「そういう目でSNSを見たことありませんでした」
た「知れば単純なんですけどね。株は、長期で心中ですね。基本」
美「長期で読みやすいということでしょうか」
た「逆に、FXは、マジで読みにくいです。下手すると借金で自己破産」
美「追い証」
た「実質借金で、ハイリスクローリターンですからね」
美「ローリスクハイリターンというのはないのでしょうか」
た「オンライン事業のメリットはまずはリスクがないということです」
美「インスタをやるにもコストはかからない」
た「オンデマンドや、インフルエンサーとしてのスキルも身につく」
美「スキル」
た「これらの実力がつくと転職がしやすいというのもありますね」
美「投資でなく、手に職がつく感じでしょうか」
た「なにより、ネット上でコンテンツを作っておけば資産になるわけです」
美「インスタも資産・・・?」
た「SNSでもなんでも、資産になれば勝手に働いてくれるわけです」
美「私が何もしなくても、インスタが宣伝してくれたりとか」
た「そうやって、お金持ちというのは、勝手に働いてくれる資産をいかに増やすかですね」
美「人でもSNSでも、勝手に働いてくれればお金が入る」
た「さらに、いくらでもリカバーできる。これが超強いですよ」
美「再起不能にならない」
た「逆に例えば、FXは再起不能になってしまう」
美「怖い目にはあいたくないです」
た「僕は何十億持っていてもFXはやらないです。断言しますよ」
美「事業をできるようになった方が効率がいい」
た「最初は、利益でなくてもいいんですよ」
美「再起不能にはならないから」
た「再起不能にならなければ、蓄積した知識で事業を続ければ利益は上がっていくんで」
美「FXで、もうかっている人の話を聞くと、心が動いちゃうんですよね」
た「まじで、千人いて、一人いるかどうかという次元ですね。稼ぎ続けるのは」
美「千人に一人・・・」
た「千日もうかっていて、千一日目でパーとか、普通にあるんで」
美「えぇ・・・悲惨ですね」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まとめると、FXは絶対にやめた方がいいです。
全てが水の泡になりますし、そんなことで稼ぎ続けるなら、
自身でビジネスをやる方が、はるかに簡単です。
あまりにも悲惨な状態になって、
僕のところに相談に来る人が多すぎるので、
記事にしておきました。
では、今日はこの辺で。
■復習用5分動画
最近のコメント