*この記事は、すぐ消すかもしれません
こんにちは。たーさんです。
昨日、ビジネスを教えていただいている方から
聞かせていただいたお話のなかで、随所にキャバクラにまつわるトピックがでてきました。
詳しくは、書きませんが、いずれも
何千万、何億という大きなビジネスに絡んだ話題でした。
金額も異次元なのと、控えめに言って、超絶興味深かったです。
いろいろな意味で、コネクタービジネスの「場」として
キャバクラが位置づけられていたこと、
先生からも「キャバクラも、強力なツールとして使えるから」
というお話もいただきました。
正直、キャバクラは過去に付き合いで、何度も行ったことはありましたが
これまで、まともに一人で行ったことがなかったので
ビジネスという観点から、大真面目に体感してみようと思い、
つい先ほど、行って帰ってきたので、自分のアウトプットも兼ねたレポートです。
リサーチ
まず、一通り、最寄り駅周辺のお店をネットから
がっつりリサーチしました。
例えばこのあたりです。
結果、意外ときちんと情報発信できている
お店は多くないような印象でした。
キャストの一人一人のプロフィールの情報も
リンクに抜けがあったりと不完全なところが多く、
そのあたりのストーリーを発信すれば
もっと集客される余地があるんじゃないか、と思いました。
虫食い状態のブログやプロフィールを見る限り、情報発信は、キャストの自助努力
にも依存しているということなのでしょうね。
総じて、個人レベルで、まだまだ興味付けできる印象でした。
スタッフのホスピタリティ
昨日のビジネス関係の懇親会に触発され、
大げさかもしれませんが、僕は、ガチでキャバクラから、学んでやろうという勢いで
行動を起こしてたものの、よく考えたら一人で来たことは一度もなかったので
最初は、けっこう神経使いました。
「コミュ力の高い接客の実力のあるNo1の人をお願いします」
という若干むちゃぶりな指名の仕方をしたのと、
その店で、僕ははじめてだったこともあり
指名された方は、何で指名されたかわけわからなかったようです。
こちらは、勉強のため、プロに話を聞かせてもらいにきているということもあり、
飲み物は、自由に頼んでもらいました(といってもせいぜい2万円にもなりません)。
「どうぞ、楽にしてください」
みたいに伝えれば、向こうは察して物理的にも適当に距離も置いてくれるし
コミュ力ある方が多いので、普通に共感できることがあれば
勝手に盛り上がるので、基本的にホスピタリティ高いなぁ、と思った次第です。
ちなみに、
「日常で、入浴時が一番リラックスできる」
「服は、あらかじめパターンを決めておいて、何を着るか迷わないようにしている」
(同じような服をいくつも買ったりする)
「接客は、その後のリピートを見越して、信頼を第一に考える」
といった話題が、結構お互い共感するところで、盛り上がりました。
このあたりは、人によるのでしょうけれども、
見かけより(失礼)、しっかりしているなぁと、妙に感心しました。
コネクタービジネスの場として、話題になっていたこともあり
キャストの采配をできるボーイともライン交換くらいしておこうと思いつつ
誰がどういう役割なのか、はじめてのお店ということもあってわかりません。
店内入り口の黒服の人に聞いたら、自分の聞き方が悪かったのか
何か勘違いされたのか
「店長は今はいません。いついるかわかりません」
的なことを言われました。
接客の女の子に聞いたら、普通にどなたがシフトの管理に関わっているか
教えてくれたので
店内のシステムなども、帰り際に話せたりして勉強になりました。
ビジネスを勉強しなければ、こういう視点で物事をみることもできなかったかもしれません。
とりあえず、いま、教えを乞うている先生から示唆を受けたことは、
即行動に移すことにしているので、今回も想像以上に視野が広がってよかった
というレポートでした。
店内では、へんな客だと思われたかもしれません。
迷惑だったら申し訳ない。
キャバクラで働いたことのある方で、もしこの記事を読んでいただけたら
コメントなどいただけると嬉しいです。
追記:
この記事を、ビジネスの先生に見せたら
今度一緒にキャバクラに行くことになりました。
なかなかお会いできない方なので、かなり楽しみです。
最近のコメント