こんにちは、たーさんです。
今回は、初心者向けに、情報発信ビジネスをはじめるうえで
基本的なサイトを紹介します。
絶対に登録する必要のある情報商材ASP

A8.net

アマゾンアソシエイトは、審査があるので
ブログが白紙の状態では、申請しない方がいいです。
よく、アマゾンアソシエイトの審査が通らないという声も聞かれます。
僕は、一回、ブログ立ち上げ直後に申請したら
見事に落とされました。
ただ、20記事くらい作ったところで申請したら、通ったので
ある程度、ブログを強化した後で、申請すれば問題ないです。
いずれにしても、どの登録でも無料です。
アフィリエイトのリンクの貼り方などは、
各サイトに丁寧に書いてあります。
僕は、上に書いてある順番で登録していきました。
最初は、慣れないので、めんどくさかったですが
登録フォームの指示通りに入力するだけなので
やってみれば、非常に簡単です。
以上は、情報発信ビジネスの収益化のための基本。
特に、エックスサーバーと並んで、ASPは必須なので、
紹介しました。
なお、エックスサーバーに関する記事はこちらです。
エックスサーバー
以上を登録できただけで、
情報発信によって、自立して報酬を得るためのツールとしての
基礎要素は揃います。
ネットで価値を届け、報酬の発生を自動化できると、
情報発信者としての視点が、日常に生まれます。
受け身ではなく、
発信者の目で、コンテンツづくりという視点から、
能動的に物事を見るようになるということです。
目につくもの全て、人生そのものをコンテンツに変える
という視点を得ると、格段に思考が鍛えられます。
なお、ASP登録後、ブログ等のコンテンツを作るための基礎ツールは
下記で紹介しています。
ブログコンテンツを永久資産化するサイト運営の必須プラットフォーム
今回は、無料ASPのツールの紹介でした。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
最近のコメント